お知らせ
2021.09.13
よくあるご質問・お問い合わせ

Q:駐車場はありますか?
A:契約駐車場はございません。
公共交通機関を利用してご来院いただきますよう、ご理解とご協力をお願い致します。
Q:傘立てはないのですか?
A:1階の玄関に設置しております。当院は施錠式の傘立てではございません。
盗難防止のため、ご自身で管理していただくようお願い致します。
Q:初診でも予約は取れるんですか?
A:初診でもご予約いただけます。インターネット予約はこちらからご予約できます。
Q:予約なしで受診可能ですか?
A:予約なしでも受診していただけますが、土曜日はできるだけご予約ください。
Q:診療時間は?
A:

- 受付終了時刻は、午前11:45、午後18:45です。
木曜日 午後の受付開始は14:00 終了時刻 は15:45です。 - [休診日 : 日曜日 / 祝日 / 土曜日の午後]
- 多焦点眼内レンズ(IOL)、レーザー白内障手術、ICL手術をご希望の方は、
- 木曜日午前に 市川一夫 医師、
- 水曜日午後に 小島隆司 医師
- が診察いたします。お電話にてご予約をお願いいたします。
Q:どんな支払方法がありますか?
A:現金、各種クレジットカード、デビッドカード、QRコード、交通系ICカードなどがご利用になれます。
詳しくはこちらをご覧ください。
Q:白内障手術の費用はどのくらいですか?
Q:入院はするんですか?
A:日帰り白内障手術の場合、入院する必要はありませんが、入院を必要とする手術となった場合、JCHO中京病院眼科での手術・入院となります。術後ケアは中京眼科で行います。
Q:白内障手術はどのくらい時間がかかりますか?
A:白内障の症状によって手術時間は異なりますが、それほど進行していない症状の場合、平均5~6分の手術時間となります。
Q:手術って痛みはあるんですか?
A:点眼麻酔をして行いますので、痛みはありません。
Q:白内障手術のあとは通院するんですか?
A:手術後は必ず通院が必要です。一般的な通院スケジュールは以下の通りです。
術後翌日・翌々日・5日目・2週間目・3週間目・1ヶ月目~6ヶ月目(月に1,2回)・6ヶ月目~1年目(月に1回)
※手術後の状態によっては、診察にお越しいただく回数が増えることもあります。
Q:術後の生活はどんな感じになりますか?
A:翌日よりほぼ通常の生活を送ることが可能です。
洗顔・洗髪 ………許可が出るまでしないでください。(約1週間が目安です)なお、洗髪は美容院にて上を向いて行なう場合のみ結構です。
入浴 ………………翌日より、顔をつけないように入浴してください。
仕事・家事 ………翌日より軽作業は問題ありません。目をよく使う仕事は避けてください。ほこりっぽい所での仕事は避けてください。
テレビ・読書 ……1週間は控えめにしてください。※手術していない目で見るのもご遠慮ください。
飲酒 ………………1週間は控えめにしてください。当日は禁酒してください。
運動 ………………散歩程度なら翌日から問題ありません。ほこりっぽい所での運動および水泳は、1ヶ月はしないでください。
運転 ………………翌日の診察時、担当医にご相談ください。視力によりメガネが必要な場合があります。
※保護用メガネは洗顔・洗髪許可がでるまでかけてください。
※翌日から目の状態により5日間、毎日通院が必要となる場合がございますので、予定を空けておいてください。